「地方自治体と連携する/地域で活躍する」ベンチャー企業、必見!
「こんなベンチャー企業に期待したい!〜自治体のニーズやペインを聞ける!」オンライン勉強会
5月14日(水)に開催される地方創生ベンチャーサミット。当日参加する自治体が抱えている「ニーズ(地域活性化)」や「ペイン(地域課題)」を共有します!
こんな人に聞いてほしい!:
・自社のサービスが、どのような地域ニーズに合致するのかイメージがわかない
・自社のソリューションが、自治体の抱える痛みや課題の解決につながるかわからない
・スタートアップ都市推進協議会に参加している自治体と繋がりたい
・5月14日の地方創生ベンチャーサミットに申し込もうかどうか悩んでいる
勉強会の趣旨:
地方創生の取り組みがスタートしてから10年が経過し、政府は地方創生2.0を掲げました。地方自治体にとって、あるいは地方創生という文脈において、ベンチャー企業やスタートアップの育成・支援には、どういった取り組みがあるのでしょうか。
人口減少社会の到来を背景に、地方には地域課題解決や地域活性化のニーズが盛りだくさんです。この担い手にベンチャー企業はなれるのか。自治体との連携のあるべき姿はどのようなものか。5月14日に開催が決定している地方創生ベンチャーサミット2025では、まさにそういった点を、参加者の皆様とともに、議論を深め発信する機会にしていきたいと思っており、すでに登壇者として、スタートアップ都市推進協議会の首長や、田原総一朗さんはじめ豪華ゲストのご登壇が決まっています。
今回の勉強会では、サミットにも参加予定のスタートアップ都市推進協議会の加盟自治体の取り組みについて、各自治体「5分程度」の枠の中で語っていただきます。
オンライン・完全無料にて開催いたしますので、ぜひ下記URLよりお申し込みください!
開催日時:2025年4月23日(水)
当日プログラム:
・11:30-11:40 「地方創生ベンチャーサミット2025の趣旨と概要」
(一社)熱意ある地方創生ベンチャー連合 共同代表 篠永信一朗
・11:40-12:50 「スタートアップ都市推進協議会 加盟自治体の取り組み紹介」
※地方創生ベンチャーサミット参加予定の自治体職員によるプレゼン
※各自治体5分程度
※12自治体が参加予定(発表順は自治体名五十音順を想定)
・12:50-13:00 「地方創生ベンチャーサミット2025の見どころ」
(一社) 熱意ある地方創生ベンチャー連合 共同代表 篠永信一朗
合計 :1時間30分
参加費 :無料
申込方法:https://forms.gle/PV2YZXjiuvmYYFeM9
配信方法:Zoom